サッカー日本男子代表・森保一監督も、インターハイ中止に伴う高校生に向けたメッセージを配信しています。
https://youtu.be/qZqXdLLQY3w
「これまで頑張ってきたことを誇りにして、前を向き力強く前進してください。この困難を乗り越えることで、みなさんはより一層強くなれる」
また、サッカー日本女子代表・高倉麻子監督は、次のようにエールを送ってくれています。
https://youtu.be/59cCAFhrOcE
「みなさんがやってきた練習や仲間との大切な時間は消えるわけではないし、そのことを仲間と共有しながら、また未来に向かって行くのが大事」
そして、現役時代に大けがをして苦しんだとき、出会った言葉「Keep your head up(辛いときでも前向きに)」を贈っています!
2人に共通している言葉、「前向き」。容易でないかもしれませんが、次に向け明日へと進んでいきましょう!
緊急事態宣言が延長されるようですが、本校は5月7日(木)に一度登校してもらいます。その後の登校については、その日に決定します。みなさんの元気な姿を見られることを楽しみにしています。
2020年5月4日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の記事
-
後援会の力強いご支援を受け、かねてから念願のサッカー部寮が立ち上がります。3月25日に入寮できるように、現在急ピッチで準備が進められています。 そして、寮の名称を「栄光寮」にすることが決まりました。「栄光に近道なし」をスローガンに後援会・保護者会は、チームがどんな憂き目にあっ...
-
3月25日~北鳳寮(本校所有の運動部寮)にいた部員11名が引っ越し、新入生23人が新たに加わり、総勢34名のサッカー部員だけの寮がスタートしました! かねてより手にしたかった専用の寮。後援会長さん始め、心ある社長さんの力強いご支援を受け、やっと念願が叶いました! チーム目標...
-
今日から新年度が始まりました。体育館に集まっての新任式に、齋藤健太郎コーチの姿がありました。この4月から体育の教員として、本校に勤務しながら、引き続きサッカー部のコーチも続けてもらいます。 全部で10人もの新職員を迎えました。 サッカー部のみんなにも、スーツ姿...
-
今日、北鳳寮に住んでいたサッカー部員の荷物の移動を行いました。同時に、新しく入る住まいを見学してきました。25日の受け入れに向けて急ピッチで仕事が進んでいます。完成間近の様子をご覧ください! 部屋には、2段ベッドと机が入っていました。そして、外壁と同じような緑色のカーテンが備...
-
最近のサッカー部は、進学においても優秀な結果を残しています。 昨年は早稲田大学に小野寺拓海・福島大学に高橋景史郎が進学し、学校内外からたくさんの注目を浴びました。その他にも、専修大学・流通経済大学・仙台大学と大学に進学したサッカー部員が数多くいました。 そして、今年はなんと国...
0 件のコメント:
コメントを投稿