お知らせが2つあります。
①北上市体育協会が主催する「栄養講座」に参加してみませんか!?
申し込みが必要ですが、無料で参加できます!普段から気をつけたいことなど、お悩みに応えられる内容のようです。
4月の保護者会総会の前にも「栄養講座」を予定していますが、業者さんによるものですので商品のCMも入ります。食の改善は早ければ早い方が良いでしょうから、ご案内差し上げます!
②選抜交流大会の組み合わせ表は、次の通りです。今年は初めて沿岸での開催となりました。遠方ですが、昨年この大会で初めて県優勝を手にしました。
まずこの大会で、冬場のトレーニングの結果を見せたいと思います!
2019年3月5日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の記事
-
後援会の力強いご支援を受け、かねてから念願のサッカー部寮が立ち上がります。3月25日に入寮できるように、現在急ピッチで準備が進められています。 そして、寮の名称を「栄光寮」にすることが決まりました。「栄光に近道なし」をスローガンに後援会・保護者会は、チームがどんな憂き目にあっ...
-
まず先日練習に参加した蟻田が、よせばいいのに小山優人を連れてやってきました。そして彼は、誰も何も求めていないのに、次第に変顔をし出し…。 相変わらずのお調子者を、隣で笑って見ていた先生たちでした。(先生たちは写真には写っていません…。) ...
-
今日、北鳳寮に住んでいたサッカー部員の荷物の移動を行いました。同時に、新しく入る住まいを見学してきました。25日の受け入れに向けて急ピッチで仕事が進んでいます。完成間近の様子をご覧ください! 部屋には、2段ベッドと机が入っていました。そして、外壁と同じような緑色のカーテンが備...
-
今日から新年度が始まりました。体育館に集まっての新任式に、齋藤健太郎コーチの姿がありました。この4月から体育の教員として、本校に勤務しながら、引き続きサッカー部のコーチも続けてもらいます。 全部で10人もの新職員を迎えました。 サッカー部のみんなにも、スーツ姿...
-
3月25日~北鳳寮(本校所有の運動部寮)にいた部員11名が引っ越し、新入生23人が新たに加わり、総勢34名のサッカー部員だけの寮がスタートしました! かねてより手にしたかった専用の寮。後援会長さん始め、心ある社長さんの力強いご支援を受け、やっと念願が叶いました! チーム目標...


0 件のコメント:
コメントを投稿