今日と明日、先週に続いて本校ではオープンスクールが開催されています。
先週はリーグ戦があったため、午後のクラブ体験を行いませんでしたが、今日開催したクラブ体験には、44人も参加してくれました。
高校生とミニゲームをした後、中学生同士でゲームをしました。上手な中学生が多く、感心しました。最初と最後に挨拶してくれたのは、高橋龍之介の弟君でした。
クラブ体験をしてみたい人を随時受け付けています。ホームページの「お問い合わせ」から申し込んでください。
2018年8月4日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の記事
-
後援会の力強いご支援を受け、かねてから念願のサッカー部寮が立ち上がります。3月25日に入寮できるように、現在急ピッチで準備が進められています。 そして、寮の名称を「栄光寮」にすることが決まりました。「栄光に近道なし」をスローガンに後援会・保護者会は、チームがどんな憂き目にあっ...
-
3月25日~北鳳寮(本校所有の運動部寮)にいた部員11名が引っ越し、新入生23人が新たに加わり、総勢34名のサッカー部員だけの寮がスタートしました! かねてより手にしたかった専用の寮。後援会長さん始め、心ある社長さんの力強いご支援を受け、やっと念願が叶いました! チーム目標...
-
今日、北鳳寮に住んでいたサッカー部員の荷物の移動を行いました。同時に、新しく入る住まいを見学してきました。25日の受け入れに向けて急ピッチで仕事が進んでいます。完成間近の様子をご覧ください! 部屋には、2段ベッドと机が入っていました。そして、外壁と同じような緑色のカーテンが備...
-
小原昭弘監督が、専大北上高校サッカー部を指導を始めてから20年が経ちました。当初はなかなか人が集まりませんでしたが、ポゼッションを高めるサッカーをコンセプトにしながら、強豪にのし上がり、今大会は優勝候補の筆頭です。 しかしながら、昨日の試合は指導歴豊かな監督にとっても経験し...
-
最近のサッカー部は、進学においても優秀な結果を残しています。 昨年は早稲田大学に小野寺拓海・福島大学に高橋景史郎が進学し、学校内外からたくさんの注目を浴びました。その他にも、専修大学・流通経済大学・仙台大学と大学に進学したサッカー部員が数多くいました。 そして、今年はなんと国...
0 件のコメント:
コメントを投稿